旅行に出て5日目のファジュルのアザーン

マッカのアル=ハラームモスクとアル=マディーナの預言者モスクでもファジュルのアザーン後約10分後くらいには礼拝が行われるのではないだろうか?
他の地域のことは知らないが、私が住むリヤドではファジュルのみは、アザーン後30分前後にモスクでの礼拝が始まることが多い

5日間の滞在で、「マッカ(正しくはアル=ハラームモスク)ではアザーンの10分後には礼拝が始まる」感覚に慣れてしまった為、ホテルを出て5分もしない所にあるモスクに主人が入っていった。
男性が礼拝できるモスクはそこらじゅうにあるだろうと思っていたので、もう少し町の中心部から離れた所で礼拝するのだろうと思っていたのに

ちなみに私はアザーン直後にホテルで礼拝を済ませていた

子供たちと一緒に車内で待つが、イカーマがなる気配が全く無し

その内に子供たちが「お腹空いた〜」と言い出し、持参していたファティーラを渡す。
子供たち、この5日間ファティーラばかり食べているな・・・

それも食べ終わり、主人が車を降りてから30分経ってやっとイカーマが・・・
ホテルの間近のモスク前の車内で30分待たされるとは

この30分でマッカの町を出ることが出来ていたのでは・・・

何のためにファジュルの1時間前から起きて出発準備したんだろ・・・

やっと主人が礼拝を終え、発車

がその後約1時間くらい市内を迷う・・・


アルハムドゥリッラー、幸い高速に乗る前に気がついたので、進路を修正し、無事アル=マディーナに向かう高速に乗ることが出来た

高速を走り始めてすぐ眠気に襲われしばらく寝てしまう

こういう時、運転していない人は楽だ

約100kmほど走った所で目覚める

お馴染みのサービスエリアであるSASCOまであと50kmだ!
アルハムドゥリッラー、運転していた主人が眠くなることもなく、残りの道もスムーズに走れ、無事アル=マディーナに到着

が、いつも泊まっているホテルがある預言者モスクの西側は何故か多くのホテルが閉まっている。
建物はそのままなのに・・・
あるいは高いか満室ばかり

北に回ってみても一方通行やら工事中やら、ホテル前のバスなどによる道の混雑などで中々反対側に出ることが出来ず、やっとのことでモスクの東側に行くがやはり営業していないホテルが多い・・・何故だろう

2回くらいモスク周辺を回った後、モスクの北西にある、大通りを渡ったところにあるホテルに宿泊決定

しかし宛がわれた部屋はドアに問題が・・・
しかも念の為に「錠」をかけると開かなくなってしまった

ホテル側に連絡し、スタッフが駆けつけたものの、中からしか開けられない錠なので埒が明かず、エンジニアがやって来るというアスルまで閉じ込められることに

昼食も食べていなかったので私も子供たちもお腹ペコペコだった

またしてもファティーラの登場

とりあえずの空腹を満たす

子供たちはもっと食べたいと言っていたが残念ながらファティーラを全て食べ終えてしまっていたので、道中食べていたチップスなどを食べさせる。
することもないのでベッドに横たわっていると、どうやらアスル前にエンジニアが来たらしく、数分もせずに錠は開いた

すぐに別の部屋に移動出来る。
他の部屋があったのなら、なんでそもそも鍵が壊れていない部屋のほうへ案内しないのかな〜と不思議な気分になる。
掃除が済んでいなかったのだろうか?
やっと部屋に移り、昼食を買うために主人が出て行ったが、すぐにアスルのアザーン

きっとすでに店は閉まっていて、昼食はアスル後になるだろうと予想し、主人に連絡し、子供たちを連れて私たちだけで預言者モスクで礼拝する。
すでに記憶が曖昧だが、その日はマグリブもイシャーも預言者モスクで礼拝できたのだと思う・・・アルハムドゥリッラー。
モスク内で女性が礼拝できる場所がアル=ハラームモスクよりも限られている為、預言者モスク内は酷い混雑だった

しかも常時ある女性用礼拝場所前の全ての入り口で荷物検査がある為、礼拝前は特にドア付近の混雑が増す。
検査するのは「他の訪問者たちの邪魔になるようなかさ張るものを持って入っていないか」、そして「カメラつき携帯カメラを持っていないか?」である

今時カメラ付きでない携帯を持っている人なんて極僅かだろう・・・と思うのだが、そんなことはお構いなしで、検査、検査

係りの人は1人たりとも検査せずにはモスク内に入らせまいと必死

マグリブとイシャーの間は女性側のラウダに入るドアは開かないのは分かっているし、イシャー後は子供たちの就寝時間が迫っているので、初日はラウダには行かず大人しくホテルに戻った

【関連する記事】
- ズルヒッジャ1日から13日のアスルまでのタクビールについてのメモ
- ウムラ&預言者モスク訪問2012.3.27〜(その4)
- ウムラ&預言者モスク訪問2012.3.27〜(その2)
- ウムラ&預言者モスク訪問2012.3.27〜(その1)
- 『ハッジとウムラの諸規定の簡易化(質疑応答形式)』より(要点の抜粋)その10
- 『ハッジとウムラの諸規定の簡易化(質疑応答形式)』より(要点の抜粋)その9
- 『ハッジとウムラの諸規定の簡易化(質疑応答形式)』より(要点の抜粋)その8
- 『ハッジとウムラの諸規定の簡易化(質疑応答形式)』より(要点の抜粋)その7
- 『ハッジとウムラの諸規定の簡易化(質疑応答形式)』より(要点の抜粋)その6
- 『ハッジとウムラの諸規定の簡易化(質疑応答形式)』より(要点の抜粋)その5